
本人の希望と適性を見極めながら、高校卒業後の進路を主に大学進学や高度専門技術の習得期間と定め、学習面での到達レベルは、「国公立・難関私大への合格」を目標として掲げています。 また、大学進学をより自分が社会に貢献するための基礎力を身につける機会として位置づけ、そのサポートをしています。

実技や理論といった体育の専門知識と身体能力の飛躍に主眼をおきながら、学力向上にも真摯に取り組む、文武両道の実践を目指します。県内外から集まった多くの仲間が同じゴールを目標に学び、クラブ活動を通して自主性と社会性を培います。

現状を分析し、生徒の基礎学力向上を図ります。1年次終了時に行う進路希望のアンケートをもとに、進学・就職に最適なカリキュラムを編成。生徒自身が主体的に学び、夢を実現させるための、きめ細やかなフォローが魅力です。